↑の画像は大阪の時の前回の『JOJO WORLD』で私が撮ったものです~。
『JOJO WORLD2』の続報が発表されました。
『ストーンオーシャン』のスイパラも開催されている中、『ジョジョ』関連の出来事が続いていてハッピーです。
例えこれからすべての人類にとって憂鬱な梅雨が待ち受けていたとしても、そこに希望の光を降り注いでもらえたかのようにうーれピーィ。
…わけのわからんごたくはほどほどにしておいて、発表された新情報について以下から一つ一つチェックしていきたいと思います。
『JOJO WORLD2』の開催日と場所は?
『JOJO WORLD2』の開催日は
2022年8月10日(水)~10月10日(月)です。
『ジョジョ』のアニメ10周年記念展と開催開始日が同じです。
開催場所はサンシャインシティ ワールドインポートマートビル 3階 ナンジャタウン内で、
東京以外の各地でも今後巡回して開催予定とのことです。
これらの情報はすでに『ウルトラジャンプ2022年6月号』で発表されていたので私も以前以下のような記事を書いたのですが、
コーヒーガムとイチゴのケーキ:【ジョジョ】『JOJO WORLD2』の開催日はいつ?
『ウルトラジャンプ2022年6月号』以外ではあんましネットでは宣伝されてなかったような…私の見落としかもしれませんがね。
『JOJO WORLD2』新情報①新ビジュアル発表
【JOJO WORLD2新ビジュアル初公開】
— 【公式】JOJO WORLD(ジョジョワールド) (@JOJO_WORLD2021) June 2, 2022
オリジナルイラスト12体を初公開ッ!
各作品から2名ずつ、JOJO WORLD2に参戦ッ!
JOJO WORLD2の情報については、
今後こちらのアカウントで情報発信していきますので、フォローしてお待ちください!
▼詳細▼https://t.co/KkP9ND2Hoe#jojo_world pic.twitter.com/H5z2Cyv5pA
『JOJO WORLD2』用に完全に新規で描き下ろされたビジュアルと、前回の『JOJO WORLD』(『1』って呼び方はあっているのか)の時の各部主人公が座ってるビジュアルに新キャラが組み合わされたものが発表されました。
正直に言うと私、このキービジュアルが発表されたての瞬間は感動すぎて直視できませんでした。みんな輝いていてまぶしすぎる…。
新ビジュアルの方ですが、第1部はディオがいますね。敵なのに第4部の奴らよりジョナサンと仲良くしています。仗の字(仗助)と露伴先生はこんな時くらい仲良くしなさいよw
(二人の関係がここでもめちゃくちゃ再現されていて良い絵ですね)
第6部は徐倫とエルメェスが登場ですね、このビジュアルの見えていないところでアナスイがハンケチを噛みながらエルメェスに嫉妬してそうです。
徐倫もエルメェスもキリッとした表情でキメててかっこいいですね、今回は第3部のパパの方がやわらかな表情してますね。
個人的に最推しの部のことは緊張しすぎて何も言えません。ブチャラティーッ!!
『JOJO WORLD2』新情報②ミニゲームとアトラクション
前回は第1部~第3部と第6部の4つのミニゲームと、第3部~第5部の3つのアトラクションが我々を楽しませてくれました。私場所的に第6部体験できてねーわ
今回の『JOJO WORLD2』では「9つのアトラクションとミニゲーム」が用意されていると発表されましたが、果たして今度はどのような内容で私たちを『ジョジョ』の世界へと導いてくれるのでしょうか。
『JOJO WORLD2』新ミニゲーム
血の儀式~石仮面に選ばれし者~
「石仮面に選定の儀式をされた結果によって景品がゲットできるミニゲームです。」
第1部のミニゲームですね。選定の結果がどういうものなのか気になります(笑)
A章→吸血鬼になる、とかかしら。人間をやめるぞジョジョー!
怪焔王の流法(モード)ルーレット
「エシディシの手をまわすとルーレットがまわり「あんまりだ…」なシーンが!?ルーレットをまわすと景品がゲットできるミニゲームです。」
エシディシの手を回すのやだなぁw ジョセフが引きちぎってトゲトゲに刺してたヤツでしょ…。
つかめッ!シーザーのシャボンくじ
「シーザーから出てくるシャボンをつかめッ!ボールの色に応じて景品がゲットできるミニゲームです。」
第2部2つ目のミニゲームですね、こっちはさわやかに楽しめそうです。
シーザーのことだから女性のお客さんには手加減してくれることでしょう、シニョリータ。
でも、シーザーって惚れると女以上だったような
イギーお気に入りのコーヒーガムを渡せ!
「複数のチューインガムの中からイギーお気に入りのコーヒー味を引き当ててイギーに渡そう!結果に応じて景品がゲットできるミニゲームです。」
イギーちゃんと交流できる感覚を味わえるようなミニゲームで嬉しいなぁ。
C賞あたりの景品はイギーの屁とかかもしれない。
オーマイガッ!キッスのシールゲーム
「エルメェスのスタンド・キッスのシールに描かれている絵柄に応じて景品がゲットできるミニゲームです。」
「オーマイガッ」に笑いましたw
シールに描かれている絵柄ってくちびるの絵じゃあないのかな?
A賞はエルメェスのパンティでしょ、ここで今脱ぎたてのヤツ。
『JOJO WORLD2』新アトラクション
グッド!魂を賭けよう
「エジプトのカフェでダニエル・J・ダービーと対決ッ!?実際にダービーとの駆け引きを味わいながら、トランプゲームや表面張力のコインゲームが楽しめる体験型アトラクションです。」
第3部からはバービーダービーがアトラクションを担当してくれるのですね。
『ラストサバイバー』に引き続き、ダービー兄とそのイケボを堪能できる機会をまた頂けるのは嬉しいこってです。
M県S市杜王町奇妙な観光ツアー
「ダイヤモンドは砕けないの舞台、杜王町で起こった様々な出来事を観光ツアーとして振り返っていく、すごろく風アトラクションです。」
原作の内容を追体験できるすごろくは、前回は第3部の「ジョースター一行ワールドツアー」だったのですが、今回は第4部なのですね。
一見普通の町に潜むぁゃしい杜王町の人たちに会えるのが楽しみです。
パッショーネ特別任務シークレットミッション
「『パッショーネ配属チーム適性診断テスト』の続編となるアトラクション。それぞれのチームリーダーから下された«特別任務»に挑戦するミッション進行型アトラクションです。」
「それぞのチームリーダーから」ってことは、今回もB氏とR氏から連絡を頂けたりするのですかね?そいつは楽しみです、フフ…。
「※『パッショーネ配属チーム適性診断テスト』を体験していなくてもお楽しみいただけます」とのことです。ご丁寧にグラッツェ!
でも、その前回の『パッショーネ配属チーム適性診断テスト』に連続してチャレンジしてスタッフのおねーさんに顔を覚えられた私にはそんな心配はご無用です。
(プロシュートの兄ィが教育係になってくれた時は天からのご褒美かと思いました)
DISKを届けろ!サヴェジ・ガーデン作戦
「空条徐倫となって、立ちはだかる敵の攻撃を避けながらウェザー・リポートと共に中庭を目指そうッ!ストーンオーシャンのストーリーを追体験しながら、複数のゲームをクリアしていく体験型アトラクションです。」
DISKを届けるとはまた大役を任されて緊張しますが(笑)、第6部の追体験も楽しみですね。
もよおしてもウェザーが一緒なら雲で吸ってもらえそーだし。
でも、ラング・ラングラーにツバを吐きかけられるのはヤダw
(ミニゲーム及びアトラクションの説明文は公式サイト様から引用させて頂きました)
『JOJO WORLD2』その他の情報は?
上記以外の情報は現在まだ明かされてはおりませんが、
・ミニゲームとアトラクションの景品
・オリジナルグッズ
・コラボメニュー
・フォトスポット
…などを今後発表して下さるのかな?
一秒でも速く情報をつかめますように、目を皿のようにして公式ツイッターさんを凝視して待ちましょう。
以下は前回の『JOJO WORLD』の時の私が撮った写真(一部)です。
『JOJO WORLD2』に向かう起爆剤になれば幸いです。

イギーちゃんのドーナツは大好評で、連日お昼には完売情報が流れるのを目視しておりました。

第5部のイメージドリンクです。
「バタフライピーティー」なる飲み物らしいですが、ここで目にして以降他の場所でもみかけるようになりました。
でも、未だにどおいうものなのかは理解出来ていません、ばたふらいぴー。

オリジナルグッズの「パッショーネ入門セット」!
つい先日の第6部のスイパラでもここからピンズをつけている方がいました。
パスケースの中に秘密が入っていたんですよ、こういうサプライズはもっと是非して頂きたいです…!

第1部と第2部のミニゲームの景品のA賞の『マルチクロス』です。
この日(横浜)はどエラくついていて、第3部のミニゲームでもA賞をゲットすることができました。

ジョジョラーの聖地であるファミレス『ジョナサン』のテーブルの上で、友達が用を足しに行ってる隙に広げて撮影しました(笑)
(別に着席している時に陣取って撮影しても怒るような友達ではありませんが)
まとめ
以上、今回発表された『JOJO WORLD2』の情報についてお話させて頂きました。
続報が楽しみですね!
原作やアニメを見返して待ちましょう♪
コーヒーガムとイチゴのケーキ:アニメ『ストーンオーシャン』各動画サイトで配信開始!【ジョジョ】
↑の記事でも紹介させて頂いたのですが、ネットフリックス以外でも『ストーンオーシャン』の視聴が可能になってました。私もこれでうっかり自分で録画したTV放映分を消してしまっても安心です。