OP映像の小ネタや特殊演出でも話題をさらいっぱなしのアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの主題歌についてまとめました。
アニメ『ジョジョ』第1部『ファントムブラッド』主題歌まとめ
第1部『ファントムブラッド』OP
第1部『ファントムブラッド』OPタイトルは『ジョジョ~その血の運命~』
歌っているのは富永TOMMY弘明さん。
第1部『ファントムブラッド』ED
『ROUNDABOUT』/YES
8分ある曲なのですが、とにかく良い曲なので聴いていて「長いな~」とは感じないです。
(31日間無料トライアルでもアニメ『ジョジョ』第1部から第5部までは全話見放題!)
アニメ『ジョジョ』第2部『戦闘潮流』主題歌まとめ
第2部『戦闘潮流』OP
第2部『戦闘潮流』OPタイトルは『BLOODY STRAM』
歌っているのはCodaさん。
第2部『戦闘潮流』ED
『ROUNDABOUT』/YES
アニメ『ジョジョ』第3部『スターダストクルセイダース』主題歌まとめ
第3部『スターダストクルセイダース』OP
第3部『スターダストクルセイダース』OPタイトルは『STAND PROUD』
歌っているのは橋本仁さん。
第3部『スターダストクルセイダース』ED
『Walk Like an Egyptian』/The Bangles
アニメ『ジョジョ』第3部『スターダストクルセイダース』エジプト編 主題歌まとめ
第3部『スターダストクルセイダース』エジプト編OP
第3部『スターダストクルセイダース』エジプト編OPタイトルは『ジョジョ その血の記憶~END OF THE WORLD~』
歌っているのはJO☆STARS(富永TOMMY弘明、Coda、橋本仁)(敬称略)
第1部のOPに続いて作曲を担当された田中公平さんは、この『その血の記憶』がご自身のお仕事の中で1万曲目に作曲した曲であるということだそうです!色々とすごい。
第3部『スターダストクルセイダース』エジプト編ED
・『Last Train Home』/Pat Metheny Group
・『アク役◇協奏曲』/オインゴ(保村真)、ボインゴ(くまいもとこ)、ホル・ホース(木内秀信)
27話と36話・37話で使用されたED。
作詞者の田無夢太郎さんはとある大御所のペンネームとのことらしいですが、真相は謎のままです。誰なんだ~。
(初めて電子書籍を利用される方にもオススメ!『ジョジョ』は長いシリーズなので、電子版だとお部屋を取られなくていいんですよ~。カラー版もあります)
アニメ『ジョジョ』第4部『ダイヤモンドは砕けない』主題歌まとめ
第4部『ダイヤモンドは砕けない』OP
第4部はOPが3種類あります。
第4部『ダイヤモンドは砕けない』OP その①
第4部『ダイヤモンドは砕けない』OP その①のタイトルは『Crazy Noisy Bizarre Town』
歌っているのはTHE DU(城田純、和田泰右 、Jeity)(敬称略)
この曲のために結成されたユニットさんです。
全然ダサくないよ!誰や最初に『ダサい』とか言い出した奴は。
第4部『ダイヤモンドは砕けない』OP その②
第4部『ダイヤモンドは砕けない』OP その②のタイトルは『chase』
歌っているのはbatta
アニメの15話から使用されています。
短い曲ですが、「これでも長くした(最初の構想より)」とラジオでお話されていました。
チャーシューなんて聞こえるか?(笑)
第4部『ダイヤモンドは砕けない』OP その③
第4部『ダイヤモンドは砕けない』OP その③のタイトルは『Great Days』
歌っているのは青木カレンさんとハセガワダイスケさんのデュオ。
アニメの27話から使用されています。
第4部『ダイヤモンドは砕けない』ED
・『I Want You』/Savage Garden(サヴェージ・ガーデン)
↓は仗助がパッケージに使用されたSavage Gardenのベスト盤です。
・『Great Days -Units Ver.-』/JO☆UNITED(富永TOMMY弘明、Coda、橋本仁、城田純、和田泰右、Jeity、ホシノタツ、青木カレン、ハセガワダイスケ)(敬称略)
39話で使用された『Great Days』の豪華ユニットバージョン。battaのホシノタツさんもご参加されていますね。
アニメ『ジョジョ』第5部『黄金の風』主題歌まとめ
第5部『黄金の風』OP
第5部のOPは2種類あります。
第5部『黄金の風』OP その①
第5部『黄金の風』OP その①のタイトルは『Fighting Gold』
歌っているのは第2部と同じくCodaさん。
作詞:及川眠子さんと作・編曲:大森俊之さんはエヴァンゲリオンの「残酷な天使のテーゼ」「魂のルフラン」でタッグを組まれていたコンビです。
第5部『黄金の風』OP その②
第5部『黄金の風』OP その②のタイトルは『裏切り者のレクイエム』
歌っているのは第4部OPその③の歌唱も担当していたハセガワダイスケさん。
アニメ22話から使用。
第5部『黄金の風』ED
第5部『黄金の風』EDは2種類あります。
第5部『黄金の風』ED その①
・『Freek’n You』/Jodeci
歌詞の和訳は知らない方がいいかも知れません…(笑)
(第5部の物語の内容とは切り離して考えた方がいいかと)
↓はジョルノがパッケージに使用されたJodeciのベスト。
第5部『黄金の風』ED その②
『Modern Crusaders』/Enigma
第22話から使用。
物語が進むにつれスタンドが追加されていくED映像は圧巻。
Enigmaじゃあねぇかッ!!
— 諏訪部順一 Junichi Suwabe (@MY_MURMUR) March 15, 2019
(EDが変わった時のアバッキオ役諏訪部順一さんの反応!)
アニメ『ジョジョ』第6部『ストーンオーシャン』主題歌まとめ
第6部『ストーンオーシャン』OP
第6部『ストーンオーシャン』OPタイトルは『STONE OCEAN』
歌っているのはichigo from 岸田教団&THE 明星ロケッツ

STONE OCEAN
第6部『ストーンオーシャン』ED
『Distant Dreamer』/Duffy
アニメ『ジョジョ』ベストCD
第1部から第3部(エジプト編も)までのOPとEDを収録したベストCD。
第1部主題歌「ジョジョ~その血の運命~」、第2部主題歌「BLOODY STREAM」、第3部主題歌「STAND PROUD」を収録したバンドスコア。
アンソロCD
第1部から第3部までの作風やキャラをイメージした歌が収録されています。
『ジョジョ』の世界観にピッタリな良い曲ばかりです。声優さんが歌うキャラソンではないです(笑)
ジョジョの奇妙な冒険 The anthology songs 1
歌詞にスタンドの名前がいっぱい出て来る『ゴォ!ウエストォォォッ!(GO WEST)』はジョジョラー同士のカラオケで歌ったら絶対盛り上がると思います。
(なぜかイギーちゃんの名前も歌詞に出て来るのがおもろいw)
ジョジョの奇妙な冒険 The anthology songs 2
私はここに収録されているジョセフのイメージソング『Crazy my Beat』が特にもうめちゃくちゃ好きです。
ジョジョの奇妙な冒険 The anthology songs 3
アニメ『岸辺露伴は動かない』の主題歌
アニメ『岸辺露伴は動かない』の主題歌のタイトルは『FINDING THE TRUTH』
歌っているのは第2部や第5部の歌唱も担当されたCodaさん。

FINDING THE TRUTH
歌詞に「heaven’s door(ヘブンズ・ドアー)」って入ってるのがいいんですよ~。
作詞は第4部OPその③も歌っていた青木カレンさんです。