『働く人の疲れをリセットする 快眠アイデア大全』は、より良い眠りにつくための方を、なんと100個以上も教えてくれる良書です!
著者は作業療法士の菅原 洋平先生。
リンク
快眠のアイデアって、例えばどんなもの?
本書には、今夜からすぐに実行できる快眠のアイデアが盛りだくさん。
例えば、「二度寝をしてしまう人は一度起きた際に、ベッドに座って二度目してみる(二度寝で余計にだるくなるのを防げるため)」であるとか、「入眠につきやすくするために、眠る前に電気を消して暗闇でストレッチ」をしてみる」などなど。
就寝前のストレッチがよいということはなんとなく知っていましたが、さらに眠りやすくなるために暗闇で行う…とまでは、この本を読まなければ絶対に気付かない方法だったと思います。
このように、「すぐに実践してみよう!」と思わされるアイデアがこの本にはまとめられていますよ!
また、一つ一つなぜそうするのが効果的なのかの理論が非常にわかりやすく添えられているので、根拠のあるアイデアばかりになっています。
こんな悩みを持つ人に『働く人の疲れをリセットする 快眠アイデア大全』はオススメ
・朝からだるくて起きることができない…
・冬は寒くて布団から出ることができない!
・朝の二度寝がやめられない
・夜中に限ってトイレに行きたくなる
・頻繁に悪夢を見る
・子供に良い睡眠習慣を身につけさせたい!
・自分のいびきで目覚めることがなる
…などなど、とにかく睡眠についての悩みの解決法が盛りだくさん記されています!
『働く人の疲れをリセットする 快眠アイデア大全』は、全人類を快眠へと導いてくれる良書
他にも、「早起きしたい前日の朝に外に出る」などといった、具体的なアイデアも。
こちらは早起きしたい当日のみを狙って早く寝てもうまく起きられない人に向けたアイデアです。
前日から早起きの準備をしておくのが良いなど、通常では思いつきにくいので目からウロコですよね!
日々に良い眠り習慣を取り入れたい方は、是非この本を手に取ってみてはいかがでしょうか!
リンク