「スピッツ 草野マサムネのロック大陸」を聴いて、マサムネさんやスピッツのことなど、書き残して置きたいことをメモしていく記事です。
書き起こし(文字起こし)もできれば掲載していきます。
2022年12月分はこちら
【スピッツ】「草野マサムネのロック大陸】傍聴録(書き残して置きたいことメモ)【2022年12月オンエア分】
2022年11月27日【70年代USパンクで漫遊記】
OPトーク
OPはクルミをドサっと買ったマサムネさんのお話。
マサムネさんは大人になってから初めてクルミを食べたが、それは「単純に自分があんまりクルミを食べないエリアに育っただけだったんだ」とのこと。
以前岩手県の盛岡に行った際、網にドサっと入ったクルミを買いたくなって買いに行きたくなったとのこと。
マサムネさんが買ったクルミはクルミ割りが必要だったので、そちらも購入したそうです。
マサムネさん「あの割る作業もいいんだよね、最近買ってないんだけど、またクルミを割りたいなと思っている今日この頃です。」
漫遊前のスピッツの一曲
漫遊前のスピッツの一曲は、
マサムネさん「なんとなく70年代USパンクみのある曲といえばこれかなということで、『ローテク・ロマンティカ』(『三日月ロック』収録)。」
「ローテク・ロマンティカ」の歌詞の「アモール」はドラクエ6に登場する「アモール」という川のことである、とどこかで聞いたことがあるのですが、そうなのでしょうかね?
メール紹介
カレンダー
カレンダーについてのお便り。
マサムネさんは「書き込みができて立つカレンダー」はとりあえず買うそうです。
後は、何年か前までさかなクンの週ごとにお魚の絵が描いているカレンダーが好きで買っていたが、最近は週ごとではなく月ごとになっている。
マサムネさん「50週分魚の絵を描くってのは大変だったんだ、しょうがないなと思ったけど、あれすごい好きでしたね。
月ごとでもさかなクンの絵は和むので、また来年分は買いたいなと思います。」
マサムネさん「ちなみにスピッツも毎年カレンダー作ってます。しれっと宣伝致します、よろしくお願い致します、はい。」
※スピッツの2023のカレンダーは受注生産で、すでに予約終了しています。
マサムネさんの過去のバイト先
マサムネさんが以前アルバイトをしていた立川市の「オスローバッティングセンター」が11月に閉店になったことを報告するお便りも届いていました。
アルバイトしていたのは施設内のゲームセンターだそうですが、マサムネさんは昨年オスローバッティングセンターを見に行ったとのこと。
マサムネさん「その時は普通に営業していていましたけど、残念ですね。バッティングセンターの点検も俺してました。
(立川も)変わっていく上で仕方ないなという気もしますけれども、お疲れ様でした、ありがとうございました、と申し上げたいです。」
メール募集時の一言
メール募集時の一言は、「草野さん、最近再びヨーヨーにハマってます。」
2022年11月20日【アンジー (ANGIE)で漫遊記】
アンジーはマサムネさんが高校生時代に大きな影響を受けた、当時(80年代)
福岡で大人気だったバンド。マサムネさんのルーツで、真似もしていたとのこと。
漫遊前のスピッツの一曲
漫遊前のスピッツの一曲は今期のドラマ「silent」でスピッツが触れられていることから、「魔法のコトバ」(『さざなみCD』収録)。
マサムネさん「2006年公開の映画『ハチミツとクローバー』の主題歌として書き下ろしました。」
アンジー/掃き溜めの街で歌い始めたチンピラ達の新しいメルヘン
スピッツの楽曲「けもの道」(『三日月ロック』収録)の歌詞「フレフレ」はこの曲に影響を受けているそうです。
※今週はメール募集時の一言はなかったです~。
2022年11月13日【ギブソンSG使いで漫遊記】
漫遊前のスピッツの一曲
漫遊前のスピッツの一曲は「不思議」(『さざなみCD』収録)。
マサムネさん「今年の夏のイベントでは、この曲を演奏する時にわたくしギブソンSCを弾いていましたのでいってみましょう。『不思議』。」
ギブソンSG使いで漫遊記
マサムネさん「最近俺もちょこちょこレコーディング・ライブで使っているギブソンSGですけれども、特にロックの世界では人気のギターです。」
Black Sabbath(ブラックサバス)/「Supernaut」
「なぜか曲の途中でラテン音楽っぽくなるんですけれども、サンバカーニバルみたいな。
これね、スピッツの『オーバードライブ』って曲で影響受けています。」
「オーバードライブ」はアルバム『惑星のかけら』に収録。
「♪美人じゃないけど君に決めたのさ」という歌詞は、美人ではない私的には嬉しくなります(笑)
「夢追い虫」(『色色衣』収録)にも「♪美人じゃない魔法もない バカな君が好きさ」という歌詞が出てきますね。
「ちょっぴりタイムマシーン」のイントロは「涙がキラリ☆」(アルバム『ハチミツ』収録)。
今回の「涙がキラリ☆」のアレンジはすごく高い音から始まったので、一瞬「愛の戦士レインボーマン」のイントロが始まったのかと思いました(笑 似てたと思ったのは私だけでしょうか)
メール募集時の一言は、
「草野さん、俺、冬でも短パンとサンダルです。」
クラスに一人はいる奴ですね。
『ジョジョ』第1部と第2部では「波紋疾走」と書いて「オーバードライブ」と読む必殺技が登場します。
第5部には「ブラック・サバス」というスタンドも登場します。
興味のある方は是非アニメやコミックを確認してみてくださいね。
2022年11月6日【TYK(当初やりたかった感じ)・70年代前半UK隠れた名曲で漫遊記】
漫遊前のスピッツの一曲は「田舎の生活」。
この曲はマサムネさんが30年以上前に岐阜県の付知町(つけちちょう)に行った時に、付知川(つけちがわ)の河原を訪れた際に浮かんだ曲とのこと。
(今は付知町は中津川市と合併している)
「あの辺りは、秋には栗のお菓子も美味しくて、最近もちょっと中津川市の栗きんとんをいただいた」ということでこの選曲だったとのことです。
「田舎の生活」は『オーロラになれなかった人のために』に収録。切ない歌詞とメロディーが秀逸すぎる名曲です。