副業したい人必見!ネットの仕事を受ける際のトラブルの避け方【クラウドソーシングサイト】 | コーヒーガムとイチゴのケーキ
スポンサーリンク

副業したい人必見!ネットの仕事を受ける際のトラブルの避け方【クラウドソーシングサイト】

スポンサーリンク

自分への戒めも兼ねて(笑)、今回は私なりの方法ではありますがでのトラブルの避け方をお話させていただきますね。

スポンサーリンク

少しでも不安を感じたら仕事を受けない

募集されている仕事の内容を確認し、少しでも「難しそうだな」とか「報酬が少ないな」などと不安を感じたら、応募するのはやめましょう

また、応募した後でクライアントとのやり取りに不安を感じた際は、相手から仮払いがされる前に速やかに応募を辞退しましょう

仕事に応募した後、無言で契約の同意を求めてくるクライアントもいましたが、やはりこういった人は後にやり取りを重ねても無責任さが目立つように感じました
こういった場合も契約に同意せずに辞退した方が良いと思います。

応募を辞退後に相手に何か言われるのが怖い人は、もう相手をブロックしてしまいましょう。
たいていの相手は別のアカウントを用意してまでは文句を言ってこないとは思います…よっぽど執念深い人ではない限りは、ですが。

仮払いがされる前であれば、応募した仕事は辞退することが可能です。
仮払いされた後でも契約を途中でキャンセルするリクエストを送信することはできますが、やっかいなクライアントに当たってしまうと仕事を取り消してはもらえません
何度キャンセルのリクエストを送っても、です。

私が遭遇した中には、「仕事をしないのであれば弁護士を立てる」と脅してくる悪質なクライアントもいました…。

こちらは仮払い前に作業を確認し、私には手に負えなさそうだと判断したため一度お断りのメッセージを送信したところ、「(作業が)難しければサポートしますから」としつこく言い寄られたため契約をしてしまったのですが…。

実際によこされたお仕事はもう難解なもので、言っていることが異なっていたと感じたため契約キャンセルリクエストを送信したのですが、一向に聞き入れてもらえませんでした。

(この時は泣く泣くなんとか作業を終え、契約終了後に即ブロックしました)

とにかく、不安に感じたことはかなりの確率で的中します。「やっぱりやめておけばよかった」と。
(これって結婚も同じようなことだそうですね 笑)

某クラウドソーシングサイトでは、ワーカーとクライアント間に発生したトラブルを一切対処してくれませんでした。

助けてほしくて問い合わせをしたところで、「トラブルは当事者同士で解決していただいております」の一点張りで、都合が良すぎるなと腹が立ったものです。

副業で稼ぐのに一番いい方法

こちらも私の持論にすぎませんが、副業をするにあたって一番良いのはクラウドソーシングサイトを利用しないことだと思います。

つまり、自分でブログや動画サイトのチャンネルを立ち上げて、自分のみで投稿するなりをして金銭を得るのが一番であると。

クラウドソーシングサイトは、ブログや動画チャンネルを持っている人たちがそこに投稿するための記事や動画を発注する場所ですが、発注の経験もしたことがある私からすると、他人にまかすやり方ほど不安なことはありません(笑)

というのも、たいていのワーカーはマニュアルを読まなかったり、途中で仕事をやめてしまったりと、こちらの都合通りにはなかなかいかないからです。
この時、私の場合はさらに上司がいたのですが、この上司がもうダメダメで…企業をしてはいけない人物でした…。
(ワーカーを自分の都合で振り回して怒らせたくせに、それが自分のせいであることを当の本人だけが理解してないほどのバ〇でした)

自分一人で稼ぐために記事を書いたり動画を作成して公開することほど楽なことってないですよ。全て自分のやりたいがままに舵を切ることができるのですから!

よく自己啓発書やそれ系の人たちが、二言目には「自分は働かずに他人に発注しろ」的なことをコピペのように口にしているのを見かけますが、私的にはそれらは半信半疑にすぎません…。

☆ブログを書く方へオススメサイト☆

 

タイトルとURLをコピーしました