荒木飛呂彦先生原作『ジョジョの奇妙な冒険』第6部『ストーンオーシャン』とゲームアプリ『モンスト』のコラボが発表されました。
ジョジョはコラボはしないと噂されていたので驚きですね~。
コラボしない理由は荒木先生が「キャラのイメージが壊れるから」と発言したらしいのですが、その発言元が不明なので真相は定かではないようです。
(私が見落としてるだけだったらスミマセン)
個人的にジョジョと他作品とのコラボはビミョーなので(笑)、これまでのジョジョのコラボをまとめてみました。
(まぁ時代の流れということで仕方ないのかなぁ…ここまではよくコラボせずにイメージを守り続けてきてくれて感謝といったところです)
『ジョジョ』シリーズ第5部までなら31日間無料トライアルでも見放題で全話視聴が可能ですよ~(第6部はポイント制)
ジョジョの奇妙な学習帳
ショウワノートさんとのコラボ。
わたしゃてっきり第1部~第3部までの学習帳までしか出てないと思ったのですが、第4部も発売されていたのですね。
(値段はプレミア価格となっていたり、品切れだったりもしますのでご注意くだされ~。)
さすがに第5部はイメージが違うからか、発売されてないかもです。
パッショーネ学習帳とかいかんかね?
『ジョジョ』シリーズは電子書籍版でも配信中です!カラー版もありますよ。
ジョジョ×アパレルコラボ
アパレルとは数知れずコラボしてきていますね。
頻繁にコラボしているのが『glamb』。おしゃれなのですが、お値段も少々強気なので、なかなか手に取りにくいというのが個人的な本音です(笑)
たま~にコラボしてくれて嬉しいのがアベイルやしまむらで、Tシャツなど以外にもスリッパやタオルもこれまで販売されてきました。男性向けにトランクスなどもあったようですね。
男性向けなら、他のメーカーさんからはスーツやネクタイも。
キャラ絵を前面に押し出したものではなく、キャラのモチーフがさりげなく組み込まれて日常使い感抜群なのがニクい。
他にアパレルコラボはwego、タケオキクチ、X-girlなど多数。
ジョジョとのコラボは現在(2022年7月中旬)行われていませんが、グラニフもキャラとのコラボがさかんですね。
ジョジョ×脱出ゲームコラボ
第3部以降は脱出ゲームとのコラボが盛んに行われています。
特に第3部は『ジョジョの奇妙な館からの脱出』の追加公演&リピーター限定の公演なるものまで行われており、『DIOの館に残された手紙』という別の公演も。
『DIOの館に残された手紙』は比較的近年(2018年)の公演の模様ですが、知らなかったな~…告知してましたっけ?
第4部は『ジョジョの奇妙な遊園地からの脱出』で、各地の遊園地で開催されていましたね。
各遊園地のためにトニオさんが腕をふるってくれたという設定でのフードメニューも楽しそうでした(笑)
第5部は『ジョジョの奇妙な美術館からの脱出』。
(各部ごとに脱出する場所が違うのが細かいな~)
第5部は実際に足を運んだのですが、ゲーム中に流れるここでしか聴けないキャラのボイスはいいですよ~、CD化とかして欲しいくらいです。
こういったオリジナル要素がない限りは、個人的に脱出ゲームはちょっと色々めんどくさいですかね…(笑)

プレミアムバンダイでも数多くのジョジョグッズが販売されてきました。
グッズによっては予約が再開されているものもあるので、チェックしてみてはいかがでしょうか?
ジョジョ×タワレココラボ
タワレココラボも頻繁に行われていて、その度に発売されるグッズも豊富です。
第3部と第4部の時はなぜかうちわが配布されていました。
第5部の時は「ピタキャラ」のものですが、マスキングテープが発売されていましたね。
購入制限がなかったので、すごい人はカゴに山盛り入れていたそうですよ(笑)
第6部ではついにタワレコカフェなるもののとコラボが行われ、コラボフードメニューがふるまわれていました。
ジョジョ×スイパラコラボ
第5部のアニメの時から始まったスイパラとのコラボ。
こちら第5部の時は東京のみでの開催でした。
第5部では日程の前半・後半とでノベルティが入れ替わったので、地方から二度行ったのも良い思い出です(笑)
第6部のスイパラは各地で開催されていました。
まさかのシャーロットちゃんのメニューやグッズも用意されていて驚かせてくれました。

シャーロットちゃんのポーチなども発表され、今後も彼女のグッズは増えるかもしれませんね。
ジョジョ×スカイツリーコラボ
ついにジョジョと名物の建築物がコラボ!
「とうきょうスカイツリー駅」が「とうきょうジョジョツリー駅」になったり、最寄り駅中がジョジョの装飾が施されたりと、大いににぎわっていました。
隣接する商業ビルの「ソラマチ」では「ジョジョツリー」に関するアナウンスも行われていて嬉しかったですよ~、ちょいとコーヒーを飲んで休んでたら「ジョジョツリーいかがでしょう」といった旨の放送が流れてきて、驚いてエスプレッソ噴き出しそうになったものです(笑)

まとめ(その他コラボ)
他にもジョジョは腕時計、楽天イーグルス(第4部の時)、雑誌(SPURシュプール、UOMO表紙のブチャラティ等)一番くじコスメ(第5部)、ドリンク(第3部のエメマンやドデカミン)、アイライナー(第6部)、J-WORLD(第5部『ギャングのいるリストランテ』)などなど、書ききれないくらい多数ありました。
アイライナーについてはこちらの記事も良かったら~。
『ストーンオーシャン』×アイライナーのスペックをチェックしてみた【お湯で落ちるの?】
漫画ならこち亀でジャイロと両さんがやり取りしていたり、荒木先生が中川を描いたりしたものがありましたね。
これからも是非作品のイメージを壊さない程度に良いコラボをたくさんして欲しいですね!
叙々苑さんとは…どうかな…(笑 焼肉を囲むジョジョキャラを想像できるか?)
【ジョジョ】『地球の歩き方』の中身の詳細が出ていたので見どころを紹介させて欲しい
【ジョジョ】スピンオフ小説『野良犬イギー』紹介(感想・みどころ)